SEARCH BY USE用途から探す
樹脂用着色材

当社の樹脂着色剤には、汎用樹脂の他、エンジニアリングプラスチックなど、各種樹脂に適合したシリーズがあります。
また当社の主力製品である『ニグロシン系黒色染料』は色以外にも様々な特徴のある染料で、世界のトップシェアを誇ります。
主な用途
樹脂着色剤、樹脂改質剤
対象樹脂:エンジニアリングプラスチック、汎用プラスチック など
主な製品
NUBIAN® BLACK ニグロシン系黒色染料(アジン系染料)
世界のトップシェアを誇る有機黒色染料 『NIGROSINE』。
優れた特性や安定した品質で国内外から高い評価と信頼をいただいております。
※当社製ニグロシンの魅力
カーボンブラックや他の染料とは異なる ”黒色”
高光沢、高黒色度、高耐熱性 を有します。
結晶化遅延効果
ポリアミドに代表する結晶性樹脂に対して結晶化遅延剤として働くため高流動性となり、低金型温度設定での射出成型が可能です。
技術についての詳細は、[ニグロシン結晶化遅延効果(1)]、[ニグロシン結晶化遅延効果(2)]をご覧ください。
電気絶縁特性
カーボンブラックよりも高い電気絶縁特性を有しており、機能性樹脂成形材料に対する機能性添加剤としても広く使用されています。
揮発性有機物質 0.1%未満
2011年の化審法改正に対応し、有害性物質(アニリンやジフェニルアミン:0.1%未満)の低減を主とした安全性が高く、世界最高の品質です。
進化し続ける供給体制
2010年に工場を一新し、その後も数次にわたる追加工事で増産体制を整えました。
幅広い用途で展開
生産技術や染料合成技術をベースに広範囲な用途でシリーズ化しています。
いずれの品種も優れた特性や安定した品質で国内外から高い評価と信頼をいただいており、プラスチック・インク・塗料など、世界の産業の発展に貢献しています。
製品名 | 色 イメージ |
備考 |
---|---|---|
NUBIAN BLACK NH-805 |
C.I. Solvent Black 5 | 分解点 約380℃ |
|
NUBIAN BLACK NH-815 |
C.I. Solvent Black 5 | |
NUBIAN BLACK TN-870 |
C.I. Solvent Black 7 | 分解点 約405℃ |
|
NUBIAN BLACK TH-807 |
C.I. Solvent Black 7 | 分解点 約460℃ |
|
NUBIAN BLACK AH-807 |
C.I. Solvent Black 7 | ペレット |
|
NUBIAN 6807-25 |
C.I. Solvent Black 7 | マスターバッチ | PA6 (染料濃度 25%) |
|
NUBIAN 6807-40 |
C.I. Solvent Black 7 | マスターバッチ | PA6 (染料濃度 40%) |
|
NUBIAN 7807-25 |
C.I. Solvent Black 7 | マスターバッチ | PA66 (染料濃度 25%) |
|
NUBIAN 7807-40 |
C.I. Solvent Black 7 | マスターバッチ | PA66 (染料濃度 40%) |
※ペレット・マスターバッチタイプについて
ペレット
NUBIAN BLACK のなかでも高耐熱グレードである NUBIAN BLACK TH-807 を100%使い顆粒加工しました。
このペレットタイプを用いてマスターバッチを作成すると、粉体品を使用した場合よりも高濃度のマスターバッチを作成することができます。
マスターバッチ
NUBIAN BLACK TH-807 を高濃度に添加したポリアミド樹脂タイプをご用意しています。
NUBIAN® BLACK 配合系黒色染料
NUBIAN シリーズのなかで黒色を基調にして微妙な色相を持たせた着色剤は、意匠性を意識した 『オリヱントブラック』 の一部として販売しています。高耐熱性を有しながら樹脂との相溶性が良いので、エンプラから汎用樹脂まで広く使用できます。
製品名 | 色 イメージ |
備考 |
---|---|---|
NUBIAN BLACK PC-5856 |
多環縮合化合物の混合物 | 分解点 約350℃ |
|
NUBIAN BLACK PC-5857 |
多環縮合化合物の混合物 | 分解点 約360℃ |
|
NUBIAN BLACK PC-8550 |
油溶性アジン系染料、 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸 及び油溶性アントラキノン系染料の 混合物 | 分解点 340℃ |
|
NUBIAN BLACK PC-0870 |
C.I. Solvent Black 7 と 直鎖アルキルベンゼンスルホ酸の 混合物 | 分解点 約320℃ |
|
NUBIAN BLACK PA-2800 |
C.I. Solvent Violet 21 |
NUBIAN® COLOR
エンジニアリングプラスチックスに適したフルカラー着色剤です。
ポリアミド樹脂などの高融点樹脂にも対応し、発色が良く、かつ扱いやすい染料をラインナップしました。
非含金タイプは、汎用タイプのNUBIAN COLORと比較してノンブリード(非移行性)なので成形金型等の他の物品を汚しません。また不純物としての重金属類はもちろん、分子構造中にも金属やハロゲンを含まないことで高い安全性を持っています。
製品名 | 色 イメージ |
備考 |
---|---|---|
NUBIAN YELLOW PA-2100 |
C.I. Solvent Yellow 21 | 分解点 約360℃ |
|
NUBIAN YELLOW PA-7100 |
非含金タイプ | 分解点 約410℃ |
|
NUBIAN RED PA-2300 |
アゾ化合物クロム錯体 | 分解点 約300℃ |
|
NUBIAN RED PA-3300 |
C.I. Solvent Red 179 | 分解点 約350℃ |
|
NUBIAN BLUE PA-4601 |
C.I. Solvent Blue 70 | 分解点 約300℃ |
|
NUBIAN BLUE PA-5600 |
非含金タイプ | 油溶性アントラキノン系染料 アミン塩 | 分解点 約360℃ |
|
NUBIAN BLUE PS-5630 |
非含金タイプ | 分解点 約430℃ |
OPLAS®
汎用プラスチックに適した着色剤です。樹脂着色における染料の特徴は、樹脂との相溶性に優れ、顔料では得られない透明性が得られること。調色してもくすまず美しさを損ないません。
製品名 | 色 イメージ |
備考 |
---|---|---|
OPLAS YELLOW 136 |
C.I. Solvent Yellow 33 | |
OPLAS YELLOW 138 |
C.I. Solvent yellow 114 | |
OPLAS YELLOW 140 |
C.I. Solvent Yellow 93 | |
OPLAS RED 330Z |
C.I. Solvent Red 111 | |
OPLAS RED 382 |
C.I. Solvent Red 52 | |
OPLAS GREEN 533 |
C.I. Solvent Green 3 | |
OPLAS VIOLET 730 |
C.I. Solvent Violet 13 | |
OPLAS VIOLET 732 |
C.I. Solvent Violet 36 | |
OPLAS BLACK 838 |
C.I. Solvent Green 3、 C.I. Solvent Violet 13、 C.I. Solvent Red 111 及び C.I. Pigment Black 7 の 混合物 |
ORIENT® OIL COLOR
当社のOIL COLOR は有機溶剤に溶解するだけでなく、各種樹脂の着色にもお使いいただけます。
製品名 | 色 イメージ |
備考 |
---|---|---|
OIL YELLOW 105M |
ー | |
OIL YELLOW 107 |
C.I. Acid Yellow 42 | |
OIL YELLOW 129 |
C.I. Solvent Yellow 29 | |
OIL YELLOW 3G |
C.I. Solvent Yellow 16 | |
OIL YELLOW GG-S |
C.I. Solvent Yellow 56 | |
OIL ORANGE 201M |
C.I. Solvent Yellow 14 | |
OIL ORANGE PS |
ー | |
OIL SCARLET 308 |
C.I. Solvent Red 18 | |
OIL SCARLET 318 |
C.I. Solvent Red 18 | |
OIL RED 5BZ |
C.I. Solvent Red 27 | |
OIL RED OG |
C.I. Solvent Red 1 | |
OIL RED RR |
C.I. Solvent Red 24 | |
OIL PINK 314 |
C.I. Solvent Red 49、 その他の混合物 |
|
OIL BROWN BB |
C.I. Solvent Red 3 | |
OIL GREEN 502 |
C.I. Solvent Yellow 16 と C.I. Solvent Blue 35 の混合物 |
|
OIL BLUE 2N |
C.I. Solvent Blue 35 | |
OIL BLUE 613 |
C.I. Solvent Blue 5 と ロジン変性樹脂の混合物 |
|
OIL BLACK BS |
C.I. Solvent Black 7 と 有機酸の混合物 |
|
OIL BLACK NO.5 |
C.I. Solvent Black 7 と 有機酸の混合物 |
|
OIL BLACK HBB |
C.I. Solvent Black 3 | |
OIL BLACK 860 |
C.I. Solvent Black 3 |